飛行機の流れと入国審査場での受け答え
飛行機の流れ
日本出国時の流れ
①チェックイン
国際線チェックインカウンターにて
出発2 時間前にお手続きください。
E チケットとパスポートを見せて搭乗券を受け取ります。
※経由地までのチェックインか?最終目的までのチェックインかをご確認ください。
※経由地でスーツケースの受取が必要かどうかご確認ください。
※国内線経由(例えば福岡→成田→海外)の場合は、福岡空港を
1時間前までにチェックイン。そして②セキュリティーチェックまでに成田に国内移動します。
セキュリティーチェックは日本を出国する空港にて受けます。
※カナダへ入国する際にはETA番号が必要となります。
ワーホリビザや学生ビザの引換券に記載されているJから始まる番号を提示してください。稀に空港職員の機会に番号が反応されずにETA無しだと判断され搭乗拒否されることがありますが、ビザ取得時にETAも自動的に付帯されていますので、自信を持ってご説明ください。
②セキュリティーチェック/保安検査場
出発
1 時間前までにセキュリティーチェックへお進みください。手荷物検査(液体物NG)とボディチェック(金属類NG)を受けます。
③出国審査場
昔は対面でパスポートにスタンプを押してもらっていましたが、今はほぼ機械化されています。
パスポートや搭乗券をスキャンし、顔写真を撮られるとゲートが開きます。
④出発ゲートへ
電光掲示板にて、ご利用便のゲート変更がないか確認し、ゲート付近で待機しましょう。
(この時間に水を買っておくと機内で自由に飲めて便利です)
海外の経由地での流れ
①到着後
乗継ぎの方向の矢印に従って進みます(Transfer, Transit, Flight Connections 等のいずれか表記になっていると思います。)
*便によっては一度経由地に入国、スーツケースの受取り、再出国などが必要なものもありますので航空会社にご確認を。
②セキュリティーチェック/保安検査場
矢印を進んでいくと、セキュリティーチェックに着きます。
日本を出国した時と同じように、手荷物とボディーチェックを
受けましょう。
③出発ゲートへ
セキュリティーチェックを抜けると、国際線の空港内です。
搭乗ゲートと集合時間に変更がないか、電光掲示板でチェックしましょう。
目的国の到着後の流れ
①到着後
Arrival , Immigration, Baggage claim等の矢印に沿って進みます。
②入国審査場
オーストラリア、ニュージーランドは日本パスポートをお持ちであれば機械のゲートより通過可能です。
フィリピンは対面のみ。
出発72時間前に事前取得したE travelのQRコードを求められます。
カナダは入国審査場の前に機械が並んでおり、そこから出てきたレシートを元に対面の入国審査を受けます。
③【カナダの方】移民局Immigiration officeにてビザ発給!!!
カナダのワーホリビザ、学生ビザ、COOPビザの方、今お持ちのビザはビザの引換券です。
入国審査場通過後に必ずImmigration officeにて本物のビザの発給を受けてください。
内容の誤りが多発しています!必ずその場で確認、その場で修正を!
後からの修正はできません。
④スーツケース受取り
たくさんのレーンがありますので自分が利用した便の荷物が流
れているレーンなのか、電光掲示板で確認します。
⑤税関申告 Customs
税関申告書は紙で用意したり、国によってはデータで提出することもあります。
Anything to declare : 税関申告するものを持ち込んでいる
Nothing to declare : 税関申告するものを持ち込んでいない
のゲートよりお進みください。
申告物を持ち込んでいる場合には、スーツケースの中身を見せる必要があります。
※その後国内線移動が必要な時には国内線(
Domestic line)へ移動して国内移動してください。
つまり、入国審査や税関申告は最終目的地の空港ではなく、目的国に入国した際の空港です。
⑥送迎スタッフと待ち合わせ
空港送迎詳細に記載されている待ち合わせ場所にて送迎スタッフと待ち合わせしてください。
待ち合わせ出来ない場合の緊急連絡先も事前に確認しておきましょう。(スマフラではなく送迎スタッフへ直接ご連絡ください)
入国審査場での受け答え
下記以外も聞かれることがありますが落ち着いて対応しましょう。
Q: What is the purpose of your visit
学生ビザ: I came here to study.
ワーホリビザ: I came here for a working holiday.
観光ビザ(短期留学): I came here for sightseeing.
Q: How long will you stay?
I will stay for ○○ weeks / months .
Q: What are you going to do?
学生ビザ: I will go to an English school.
ワーホリビザ: I will study English and find a part-time job.
観光ビザ : I will study English and then go back to Japan.
Q: Where will you stay?
At a host family's house. Here is the information.
( ホームステイ詳細を提示)
Q: Do you have a return ticket?
片道チケットの場合 : No, I will buy it later.
往復チケットの場合 : Yes, I will leave on 日付. (← チケット提示)
Q: Do you have enough funds to support your stay?
I have $〇〇〇 in cash and credit cards.
確認事項
入国審査官が何と言っているか分からない
落ち着いてゆっくり聞きなおします。曖昧のままYESを言わないように
飛行機が遅れて乗り継ぎ便に間に合わなかった
・航空会社のカウンターにて代替便を取ってもらう
・代行便を必ず空港送迎の緊急連絡先へ連絡してください。
・宿泊費用等が必要となった場合には保険会社にも連絡
スーツケースが出てこない
・空港の外に出ると、空港内部に戻ってこれない
・スーツケース受取場にあるロストラゲッジカウンターへ
・フォームを提出すると数日以内にホームステイ先へ届く
・その間必要となった衣類等の費用は保険会社に相談
入国審査に行列
空港送迎スタッフへ事前連絡してください。